こんにちは!復縁マスターです。
さて、みなさんは元彼や元カノに振られ「なんで振られたのか分からない…」と感じたことはありますでしょうか?
しっかりと別れ話しもなしでLINEやメールのみで「別れたい」とだけ言われて別れた…なんてことも多々あることかと思います。
自分はちゃんと「別れの理由」を聞きたい!と思っているけど、相手は話す気もなし。
このような感じで別れてしまうと「なんで振られたのか分からない…」と、自問自答しながら色々と考えてしまうんですよね。
なんで振られたのか分からない時に考えたいこと
自分自身が元彼や元カノに振られてしまい「なんで振られたのか分からない…」といった状況に陥ってしまったとしても、元彼や元カノは何かしらの理由で「もう付き合っていけない」と感じているはず。
その原因をストレートに話すと相手が傷ついてしまう…という気遣いor気まずさがあるので、濁しながら「別れたい」とだけ言うケースが多いです。
しかしながら、「なんで振られたのか分からない」という状況は自分自身において非常に辛いですので、まずは次のことを考えてみて下さい。
1.付き合っている時の相手の態度
まず始めに考えたいのは、付き合っている時の相手の態度です。
1ヵ月、3ヵ月、1年と付き合う月日が長くなるにつれて彼氏や彼女の些細な変化を見逃してしまうもの。
・会っていてもスマホを眺めている時間が増えてた
…思い返してみると、このようなことを感じるかもしれません。
2.他に好きな人が出来たかもしれない
突然振られてしまう原因の中には「相手に好きな人が出来た」ということも少なからずあります。
そういった場合、彼氏や彼女は気まずくてあなたに別れの「本当の原因」を話さないと思うんですよね。
なので、結果的に振られた自分自身は「なんで振られたのか分からない…」という状況に陥ってしまう訳です。
このような場合は別れた彼氏や彼女に平然を装い…
・もう気にしないから別れた理由話してよ~?!
…などと問いただしてみるのもありですね。
3.振られた時の言葉の意味
なんで振られたのか分からないと思うにしろ、彼氏や彼女に振られた時に少なからず何かしら言われることがあったと思います。
・付き合っていく自信がなくなった
・友達に戻りたい
このような事を言われたのであれば、その理由から掘り下げて色々と自分なりに考えてみて下さい。
そうすると、彼氏や彼女にそう思わせた原因が見えてくることもありますので。
振られた理由が分からなくても復縁は出来る
振られた理由が分からなく途方に暮れている方もいるかと思います。
しかし、途方に暮れていたって大好きな彼氏や彼女とよりを戻せるわけではありません!
今現在は、なんで振られたのか分からない…と頭の中が混乱状態かと思いますが、これからの頑張り次第ではもう1度付き合うことだって可能です。
なので、これから別れてしまった彼氏や彼女と復縁を望む方は次に挙げることを実践してみて下さい。
そうすると必ず「次」に繋がると思いますので。
復縁するためにするべきこと
それでは、これから「復縁するためにするべきこと」をご説明していきますので、出来そうな項目から実践してみて下さい。
しかしながら、全てが誰にでもマッチするとは限りません。
なので、「これはいけそうだ」と感じた項目をチェックしてみて下さいね!
1.食事などに誘ってみる
「なんで振られたのか分からない状況なのに食事に誘うの?!」
このように感じるかもしれませんが、1度会って話すと言うことは復縁においての絶対条件なんですよね。
なので、誘う時は次のような演技をして下さい…
・ただ友達として食事したい
・自分は次の恋愛に向かっている
…そう、完全に別れた彼氏や彼女に未練なし!を演じるんです。
そうすると、身構えていた相手の心理を崩すことができ、すんなりと会う約束を交わすことが出来るケースも。
ここで「別れた本当の理由」をさりげなく聞きだし、復縁活動へと繋げるんです。
2.過剰な連絡は控える
別れた後、元彼や元カノから過剰な連絡が来るとどう思いますか?
多分…ではなく確実に「ウザい」「怖い」「しつこい」…このように思いますよね?
なので、1度誘ってみてあまり反応が良くなかった場合は一切の連絡を絶ちましょう。
こうすることによって、相手に「あれ?どうしたのかな?」と思わせることができ、こちら側を気にさせることが可能に。
そして、連絡を絶ってから1ヵ月後くらいに突然連絡を入れてみましょう。
そうすると、「久しぶり!」的な会話が出来るようになり、会ってもらえる確率も高くなりますので。
・あまりしつこく連絡をいれない
・しつこくするとストーカーだと思われる
3.振られた理由を模索し相手に謝罪する
・辛い思いをさせてしまってごめんさない。
・自分の傲慢さにやっと気がつきました。
…なんでもいいんです、自分が感じた振られた原因を相手にぶつけてみましょう。
そうすると「それもあるけど…」と、相手が色々と話してくれるケースが多々あります。
このように、自分からのアプローチで相手が心を開いてくれることだってありますので、それから復縁活動を頑張れば、よりを戻す事だって可能になりますよね?
・自分なりに考えた振られた理由を相手にぶつける
・とにかく相手の意見に合わせて反論はしない
まとめ
さて、今回は「なんで振られたのかわからない…」と悩んでいる方へ向けて色々とご説明させていただきましたが、結果手に言うと振られたということは「何かしらの原因」は確実にあると言うことです。
なので、まずは自問自答を繰り返して「何が悪かったのか?」を考え、当てずっぽうでもいいので相手に謝罪してみましょう。
そうすると、そのコンタクトから自然と話すことが出来て仲良くなるケースだってあるんですから。
まずは行動!
行動を起こさないと何も始まりませんからね。